NPO法人キャリアスイッチは様々な業界の第一線で活躍し、豊富なキャリアを持つキャリアコンサルタント、産業カウンセラー、社会保険労務士、認定社会福祉士、ファイナンシャルプランナーや経営コンサルタントなどの正会員スタッフ、及び弁護士、医師、大学教授などと密に連携を取り、若年者からシニアまで、幅広い層の方を対象に支援活動を展開しております。
当法人の講師は実社会での経験をもとに、生きた知識や技術を教えると共に、キャリアに関するあらゆるご要望にお応えする事が出来ます。
若宮正子氏講演会の案内
4回目となる若宮正子さんの講演会を、開催いたします。 毎回、OSが更新されている若宮さん!!
何事にも積極的に挑戦されているいらっしゃいますが、自然体で全く無理を感じません。
そんな、若宮さんに今年もお会いする事が出来ます。人生100年時代の、正にお手本のような生き方を
学ぶひと時にいたしたいと思います。
お申込みは、問合せからお願い致します。
経団連出版から8月10日に出版された
「40歳からのキャリアチェンジ」第2版の中から、ピックアップした記事を、幻冬舎ゴールドオンラインに4回に分けて連載されました。
https://gentosha-go.com
40歳からシニアまで、どの年齢にも必要なことが書かれています。人生100年時代の働き方にも言及していますので、皆様のお役にたてば幸甚です。
2022年1月に、関西のビジネス中心部である大阪市中央区に位置するマイドームおおさかに移転致しました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
新住所 大阪市中央区本町橋2-5 マイドームおおさか6F TEL&FAX 06-6755-4388
いつも応援してくださっている皆様へ
キャリアスイッチは、2022年の8月3日に満15周年を迎えます。今回の講演会は、15周年へのスタートとなる位置付けとして開催いたしますので、皆さまお誘いあわせの上、ご参加くださいませ。
会場でお目にかかれる事を、楽しみにいたしております。
お申込みは、HPのお問合せから氏名、人数、
E-mailをご記入の上、お申込みいただきますよう宜しくお願い致します。
キャリアスイッチ春の講演会のお知らせ!
数少ない看取りの専門家として、神戸新聞にも連載されたり、「おはようパーソナリティ道上洋三」にも先日出演されたばかりです。
死について、自然体で向き合うために心がけることを、看取りの現場を数多く経験されている先生から、学びたいと思います。
皆様、是非ご参加をお待ちしております。
ZOOMでのご参加の方は、申し込み後に振込先をご連絡いたします。冊子も郵送いたします。
お問合せから、講演名「看取りの現場より」と記入してお申込みください。
2020年、キャリアスイッチ第1弾の講演会のご案内です!
⁂予定通り開催いたします!
3年前の秋、台風が予想された微妙な日に、意を決して決行した若宮正子さんの講演会…。それでも、ほぼ満員の状況で、東京からお越しいただいた若宮さんにも、ご参加いただいた皆様にも本当に感謝の思いで一杯の日でした。
それから、若宮さんはますます活躍されて毎日のFBにアップされている記事に驚くばかりです。
「それからの若宮正子さん」とのタイトルでご講演いただきますが、初めての方も2回目の方も人生100年時代のお手本のような若宮さんのお話しにご期待くださいませ。ご来場をお待ち申し上げます。
お申し込みは、お問合わせからお願いします。
*メッセージ欄に「若宮正子さん講演会の件」とご記入ください。
満員御礼!
令和元年、NPO法人キャリアスイッチの第一弾の講演会のご案内でございます。
TVのコメンテーターとして活躍されている、神戸学院大学現代社会学部教授の中野雅至先生がご登壇されます。
メインテーマ以外にも、事前に質問をお寄せいただき、皆さまの疑問に答えていただく質問タイムを30分設けておりますので、双方向の楽しい講演会にしたいと考えております。
皆さまのご来場を心より、お待ち致しております。
********************************************************
お申込み方法:
FAX 06-6940-4633
E-mail:careerswitch07@gmail.com 満員御礼
氏名・住所・連絡先(携帯・自宅TEL)
メールアドレス申込枚数を記入の上、
お申込みください。
*********************************************************
キャリアスイッチ10周年イベント!第2弾
若宮正子さんが、
「人生100年時代構想会議」の有識者会議のメンバーに、選ばれました!! 益々、講演会が楽しみですね!
満員御礼!!
多くの方にお申込頂き満員となりました。
厚くお礼申し上げます。
台風接近による講演会の措置について
特別警報または暴風警報が発令された場合及び公共交通機関が運休の場合、講演会の実施については、以下の措置をとります。
🌀特別警報(すべての特別警報)または暴風警報発令の場合(大雨、洪水警報等は対象外)
10月29日午前10時の時点で発令されている場合は講演会を中止致します。
現在の台風の進行状況では、大丈夫だと思いますので、気を付けてお越し下さいませ。
NPO法人キャリアスイッチ
設立10周年記念記念イベントのご案内
2007年にNPO法人キャリアスイッチは認可され、本年8月に10周年を
迎えます。これを記念して、皆様に喜んで頂けるキャリアスイッチならではのイベントを企画いたしました。
10年間という一つの区切りを、大きな節目として「Restart」をキーワードに、いつも新しい心で前進して参りたいと存じます。
皆様お誘いあわせのうえ、ご参加くださいますようお願い申し上げます。
お問合せからお申し込み下さい。
2016年10月25日 新刊
「乗ってはいけない航空会社」が双葉社より発売されます。 大阪での出版記念講演会を近日中に開催予定です。
詳細が決定しましたら、HPに掲載致します。
皆様、ご期待ください。
出版記念講演会開催決定!!
日時 2016年12月4日(日)10:00~11:30 開場9:30
会場 大阪産業創造館6F 会議室E
大阪市中央区本町1-4-5
アクセス 堺筋線 堺筋本町 徒歩4分
谷町線 谷町4丁目 徒歩10分
会費 前売り 2,000円 当日 2,500円
「お問い合わせ」からお申し込みください。 満員御礼
昨年の1月、2月に実施して大変好評だった「プラチナエイジ応援講座」を開催致します。講師には認知症上級専門員、介護支援専門員、大学の非常勤講師としても活躍されている吉田麻希氏にご登壇頂きます。 生涯現役を目指す中で、突如起こる日常の変化に懸命に対処しつつも、介護疲れからついには生活が破綻するニュースを見聞きするたびに、心が痛みます。 認知症になる一歩手前(MCIの段階)で気が付いていたら、認知症を防げたかも・・・という後悔をしないために、是非ご参加いただきたい講座です。
1回目 2016年6月19日(日)10:00~11:30
2回目 2016年7月17日(日)10:00~11:30
会 場:大阪市生涯学習センター 大阪駅前第2ビル5F 第1研修室
参加費:2回参加3000円 (1回のみの方は2000円)
ご応募はお問合わせフォームからお申し込み下さい。
アマゾンのトップ3に入っている、今、最も注目されているビジネス書「全員活躍チームの作り方」の著者の小笠原健氏が登壇。企業だけではなく、NPO法人運営者等、ご自身が関わるチームを活性化させ、全員が活躍することを願っている方へのセミナーです。
日 時:2016年3月6日 14:00~16:00(開場13:30)
場 所 大阪ドーンセンター アクセス 谷町線/京阪線 天満橋駅
参加費 ¥2,000 (会員¥1,000)
講 師 小笠原 健 氏 人活工房代表取締役
☆お申込はお問い合わせからお申込下さい。(氏名、人数、連絡先を記入して下さい)
新刊写真集のご案内
当協会顧問の杉江 弘氏が成山堂書店より、『高度1万メートルから届いた世界の夕景・夜景』を刊行されました! ボーイング747飛行時間世界一を保持する元日本航空機長による空撮写真集です!
現在はコックピットからの撮影が禁止になっているため、他では見る事が出来ない貴重な写真集だと思います。
公的機関・大学のキャリアセンター等で、相談業務に携わっている方のスキルアップと経験不足をカバーする実践的講座です!
日 時 2015年11月15日(日)、11月28日(土)13:00~17:00 (2日コース)
場 所 NPOビル 2階会議
講 師 プロフェッショナル・キャリアコンサルタント
NPO法人キャリアスイッチ 顧問 楠 山 精 彦 理事 樋 口 顕 年
受講料 21,600 円
お申込 【氏名、年齢、連絡先携帯、メールアドレス、受講動機】を記入
E-mail careerswich07@gmail.com
詳細は、お申込頂いた方に直接ご案内いたします。
〆 切 2015年11月12日(木)
当法人顧問で航空評論家として活躍中の杉江弘氏の新刊書2冊をご案内致します。
☆☆☆☆☆ 空のプロの仕事術ーチームで守る航空の安全(交通新聞新書) ¥864
☆☆☆☆☆ 機長の絶景空路 羽田=札幌・大阪(イカロス・ムック) ¥1,836
プラチナエイジ応援講座 2回シリーズ 満員御礼
~大切な人が認知症になったとしたら!~
Ⅰ 2015年1月25日(日)10:00~11:30
~認知症について知る~
講師 長野県飯田病院 精神科医長 柿田 充弘 氏
Ⅱ 2015年2月22日(日)10:00~11:30
~介護専門家からのアドバイス講座~
講師 吉田麻希社会福祉事務所 所長 吉田 麻希 氏
開場:Ⅰ・Ⅱともドーンセンター 5F アクセス 京阪電車・地下鉄谷町線 天満橋駅下車 徒歩5分
会費:2回参加 ¥3,000(1回¥2,000) 定員50名
タイトル「マレーシア航空機はなぜ消えた」
講師:杉江 弘 氏 (元JALキャプテン・航空評論家・作家)
日時:2014年7月27日(日)14:00~15:30 (受付13:30~)
場所:追手門学院大阪城スクエア(ドーンセンター隣)
会費:2000円 当日(2500円)
定員:100名 先着で定員になり次第〆切
新刊発売7月中旬予定 本のタイトル「マレーシア航空機はなぜ消えた」
お申込はお問い合わせのフォーマット備考欄に「7月27日講演会」と記入のうえお申込下さい。
☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆ ☆☆☆
昨年の12月に開催した、杉江弘氏の出版記念パーティの感動がまだ記憶に新しいのですが、また新しい新刊を4月24日に出版されます。タイトルは「危ういハイテク機とLCCの真実」アマゾンで先行予約受付中です!! 今なら送料無料! (杉江弘著 扶桑社/定価1,785円)
当法人顧問の杉江弘さんが、自身のパイロット人生を綴った「ジャンボと飛んだ空の半世紀」を交通新聞社から出版する運びとなりました。 夏に出版された「日本人はなぜ足元を見られるのか?」に引き続き出版されるこの慶事を、皆様とご一緒に寿ぐため下記の通り、出版記念パーティを開催します。ご多忙中とは存じますが、趣旨ご賛同いただきましてご来臨賜りますよう謹んでご案内申し上げます。
記
日時 2012年12月16日(日)
10:45~受付
11:00 開場
11:30~12:20 講演 「世界一の機長が語る空と日本の危うさ」
~休 憩~
12:45~14;45 懇親会(着席ビュッフェ)
ギター演奏 注目のギタリスト!木村モモ
漫 才 注目の漫才師! 「安定志向」
場所 ブリーゼプラザ 大阪市北区梅田2-4-9 ブリーゼタワー8F
会費 8,000円(新刊書込) ☆当日受付でお支払い下さい。
発起人 NPO法人キャリアスイッチ
☆問合せ 090-1965-5517 和田
☆満員につき申込みを〆切りました!多数のお申込みありがとうございました!
タイトル 日本人はなぜ足元を見られるのか?
~お人よし民族の悲哀~
いつも足元を見られてしまいがちな日本人の残念な思考法を一刀両断!
50カ国以上を訪れた国際線パイロットから見た母国・日本の人々は、あまりに「お人好し」、あるいは「無責任」。どう考え、行動すれば、世界と渡り合うために必要な「したたかさ」を身に付けることができるのか? 是非、ご一読下さい。
〒540-0029
大阪府大阪市中央区本町橋2-5マイドームおおさか6F
TEL&FAX: 06-6577-4388
E-mail:careerswitch07@gmail.com
休業日
予約制につき不定休
対象地域
近畿一円。その他全国どこでも御相談下さい。